提供サービス
- 訪問介護とは
- ご利用までの流れ
- 利用料金
- 事業所案内
訪問介護とは
訪問介護員(ホームヘルパー)などがご自宅に訪問し、介護や日常生活上のお世話を行うサービスです。
ホームヘルパーなどのスタッフが、ご自宅を訪問して必要なサービスを行います。食事や排せつなどの介助を行う「身体介護」、調理や掃除などを行う「生活援助」をはじめ、ご自宅での生活に関するサービスや日常生活でのアドバイスをいたします。
提供サービス
■身体介護
日常的な介護を必要とする方に、身体機能向上のための適切なサービスをご提供いたします。
食事、洗面、入浴、部分浴(洗髪、陰部・足部などのみの洗浄)、清拭(せいしき:身体を拭いて清潔にすること)、洗髪、排泄、衣類の着脱、床ずれの予防、体位変換・姿勢交換、ベッドメイキング、歩行、車いす等にかかわる介助。
■生活援助
ご利用者様が単身、ご家族がご病気などの場合に自立支援やご家族の負担軽減のために適切なサービスをご提供いたします。
買物、調理、配膳、洗濯、掃除、衣類の整理、薬の受け取り等にかかわる介助。
相談・助言・情報提供など。
介護認定を受けていない方
居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
ご本人やご家族の代行で、役所へ申請手続きを致します。
ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
役所に介護保険の申請を行い、後日、認定員がご自宅に伺って、介護認定調査が行なわれます。
その後、認定結果が郵便にて送られてきます。
ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
介護認定を受けられていてご利用してない方
居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
※他事業所で、サービスをお受けしている方でも、当社のサービスに関心がございましたら、お気軽にご相談ください。
訪問介護費 2024/4/1現在
(単位数) | 費用額 (10割分) | 利用者負担額(1割) | 利用者負担額(2割) | 利用者負担額(3割) | |
---|---|---|---|---|---|
20分未満 | 163 | 1,858円 | 186円 | 372円 | 558円 |
20分以上30分未満 | 244 | 2,781円 | 279円 | 557円 | 835円 |
30分以上1時間未満 | 387 | 4,411円 | 442円 | 883円 | 1,324円 |
1時間以上1時間半未満 | 567 | 6,463円 | 647円 | 1,293円 | 1,939円 |
1時間半を超えて30分を増すごとに | 82 | 934円 | 94円 | 187円 | 281円 |
身体介護に引き続き生活援助を行った場合(生活援助が20分以上45分未満) | 65 | 741円 | 75円 | 149円 | 223円 |
身体介護に引き続き生活援助を行った場合(生活援助が45分以上70分未満) | 130 | 1,482円 | 149円 | 297円 | 445円 |
身体介護に引き続き生活援助を行った場合(生活援助が70分以上) | 195 | 1,482円 | 223円 | 445円 | 667円 |
生活援助
(単位数) | 費用額 (10割分) | 利用者負担額(1割) | 利用者負担額(2割) | 利用者負担額(3割) | |
---|---|---|---|---|---|
20分以上45分未満 | 179 | 2,040円 | 204円 | 408円 | 612円 |
45分以上 | 220 | 2,508円 | 251円 | 502円 | 753円 |
特定事業所加算(Ⅱ)を算定する場合 | 所定単位数×1.1 |
夜間(18:00~22:00)又は早朝(6:00~8:00)の場合 | 所定単位数×1.25 |
深夜(22:00~6:00)の場合 | 所定単位数×1.50 |
訪問介護員2名派遣の場合 | 所定単位数× 2 |
減算
2級サービス提供責任者を配置している場合 | 所定所定単位数×0.7 |
同一建物、敷地内、隣接する敷地内の建物に居住する利用者がいる場合(改定されたものを確認してください) | 所定単位数×0.9 |
【その他の加算】
(単位数) | 費用額 (10割分) | 利用者負担額(1割) | 利用者負担額(2割) | 利用者負担額(3割) | ||
---|---|---|---|---|---|---|
初回加算 | 1月につき | 200 | 2,280円 | 228円 | 456円 | 684円 |
緊急時訪問介護加算 | 1回につき(身体介護について算定) | 100 | 1,140円 | 114円 | 228円 | 342円 |
介護職員処遇 改善加算 | 1月につき(利用者ごとに、当該月の介護報酬総単位数※について算定)※基本サービス費+各種加算・減算の単位数 | |||||||||||||||||||||
要件 | 処遇改善加算の単位数 | 利用料(10割分) | ||||||||||||||||||||
加算(Ⅱ) | キャリアパス要件又は定量的要件のいずれかを満たす対象事業所 | 介護報酬総単位数×0.224※2単位未満の端数は四捨五入 | 左の単位数×1単位の単価 |
- 注1)介護職員処遇改善加算については、利用者ごとに、当該月の介護報酬総単位数について算定するものなので、「利用料」欄には具体的な数字は入れず、記載例のとおり記載のこと。
- 注2)利用料(10割)のうち、利用者負担額(1割)の計算方法については、【10割分の額-(10割分の額×0.9(1円未満切捨て)】となる。
* 法定代理受領の場合は上記金額の1割。(ただし、経過措置、利用者負担の減免、公費負担がある場合などは、その負担額による。)
* 原則として月途中からのサービス開始又は終了の場合であっても日割り計算は行わない。ただし、月途中に①要介護から要支援に変更となった場合、②要支援から要介護に変更となった場合、③同一保険者管内での転居等により事業所を変更とした場合は、日割り計算による。
* 月途中で要支援度が変更となった場合にも日割り計算を行う。
* 同月内に介護予防短期入所生活介護又は介護予防短期入所療養介護を利用した場合にも日割り計算を行う。
<キャンセル料金表>
サービス種別 | 平日(早朝) | 平日(昼間) | 平日(夜間) | 平日(深夜) | 土日祝(早朝) | 土日祝(昼間) | 土日祝(夜間) | 土日祝(深夜) | |||||||||||||||||||
身体介護1 | ¥1,300 | ¥1,050 | ¥1,300 | ¥1,400 | ¥1,400 | ¥1,150 | ¥1,400 | ¥1,500 | |||||||||||||||||||
身体介護2 | ¥2,500 | ¥2,050 | ¥2,500 | ¥2,700 | ¥2,600 | ¥2,150 | ¥2,600 | ¥2,900 | |||||||||||||||||||
身体介護3 | ¥3,800 | ¥3,050 | ¥3,800 | ¥4,100 | ¥3,900 | ¥3,150 | ¥3,900 | ¥4,200 | |||||||||||||||||||
身体介護4 | ¥5,000 | ¥4,050 | ¥5,000 | ¥5,400 | ¥5,100 | ¥4,150 | ¥5,100 | ¥5,600 | |||||||||||||||||||
身体介護5 | ¥6,300 | ¥5,050 | ¥6,300 | ¥6,800 | ¥6,400 | ¥5,150 | ¥6,400 | ¥6,900 | |||||||||||||||||||
身体介護6 | ¥7,500 | ¥6,050 | ¥7,500 | ¥8,100 | ¥7,600 | ¥6,150 | ¥7,600 | ¥8,300 | |||||||||||||||||||
身体1生活1 | ¥1,800 | ¥1,490 | ¥1,800 | ¥2,000 | ¥1,900 | ¥1,590 | ¥1,900 | ¥2,100 | |||||||||||||||||||
身体1生活2 | ¥2,400 | ¥1,950 | ¥2,400 | ¥2,600 | ¥2,500 | ¥2,050 | ¥2,500 | ¥2,700 | |||||||||||||||||||
身体1生活3 | ¥3,200 | ¥2,590 | ¥3,200 | ¥3,400 | ¥3,300 | ¥2,690 | ¥3,300 | ¥3,600 | |||||||||||||||||||
身体2生活1 | ¥3,100 | ¥2,490 | ¥3,100 | ¥3,300 | ¥3,200 | ¥2,590 | ¥3,200 | ¥3,400 | |||||||||||||||||||
身体2生活2 | ¥3,800 | ¥3,040 | ¥3,800 | ¥4,100 | ¥3,900 | ¥3,140 | ¥3,900 | ¥4,200 | |||||||||||||||||||
身体2生活3 | ¥4,400 | ¥3,590 | ¥4,400 | ¥4,800 | ¥4,600 | ¥3,690 | ¥4,600 | ¥4,900 | |||||||||||||||||||
身体3生活1 | ¥4,300 | ¥3,440 | ¥4,300 | ¥4,644 | ¥4,300 | ¥3,440 | ¥4,300 | ¥4,644 | |||||||||||||||||||
身体3生活2 | ¥4,988 | ¥3,990 | ¥4,988 | ¥5,387 | ¥4,988 | ¥3,990 | ¥4,988 | ¥5,387 | |||||||||||||||||||
身体3生活3 | ¥5,675 | ¥4,540 | ¥5,675 | ¥6,129 | ¥5,675 | ¥4,540 | ¥5,675 | ¥6,129 | |||||||||||||||||||
身体4生活1 | ¥5,550 | ¥4,440 | ¥5,550 | ¥5,994 | ¥5,550 | ¥4,440 | ¥5,550 | ¥5,994 | |||||||||||||||||||
生活援助2 | ¥1,100 | ¥950 | ¥1,100 | ¥1,200 | ¥1,300 | ¥1,050 | ¥1,300 | ¥1,400 | |||||||||||||||||||
生活援助3 | ¥1,700 | ¥1,370 | ¥1,700 | ¥1,800 | ¥1,800 | ¥1,470 | ¥1,800 | ¥1,900 |
介護訪問ステーション すずらん
〒171-0044 東京都豊島区千早2-28-4
TEL: 03-5926-9872
FAX: 03-5926-9873
サービス提供地域
東京都[ 豊島区 ]
営業日及び営業時間
≪サービス提供≫
年末年始(12/29~1/3)を除く、月~日で時間帯はご相談ください
時間はご相談下さい。(現在は8時~21時の間でサービスを行っております。)
≪電話対応≫
月曜日~金曜日(祝日含む) 9時~18時
(不在時は留守番電話にメッセージを入れていただければ折り返し致します。)
重要事項説明書 要介護版 ※カインディア(PDF)
法人概要
法人種別 | 営利法人 |
---|---|
法人名称 | 株式会社カインディア |
事業所名称 | 【訪問介護】訪問介護ステーションすずらん (事業所番号:1371604883) |
代表者 | 宗岡 まゆみ |
スタッフ数 | 常勤(正社員)4名 非常勤(契約社員、パート):7名 |
電話番号 | 03-5926-9872 |
FAX番号 | 03-5926-9873 |
メール | suzuran6018@yahoo.co.jp |
営業時間 | ≪サービス提供≫ 年末年始(12/29~1/3)を除く、月~日で時間帯はご相談ください 時間はご相談下さい。(現在は8時~21時の間でサービスを行っております。) ≪電話対応≫ 月曜日~金曜日(祝日含む) 9時~18時 (不在時は留守番電話にメッセージを入れていただければ折り返し致します。) |
所在地 | 〒 171-0044 東京都豊島区千早2-28-4 |
交通案内
所在地:〒 171-0044 東京都豊島区千早2-28-4
電話:03-5926-9872
FAX:03-5926-9873
交通:東京メトロ副都心線・東京メトロ有楽町線要町駅より徒歩5分
お問い合わせ
全体的なお問い合わせはこちらまでお願いいたします。
株式会社カインディア
訪問介護ステーションすずらん
電話:03-5926-9872
FAX:03-5926-9873